今日はママ友の
T尾さんのお宅へ遊びに行きました。
またまた赤ちゃん大集合です♪

左から
STSくん、
ことっち、
F子ちゃん。そして手前が
DAIちゃん。
こんなお座りショットが撮れる月齢になったのね~。
(DAIちゃんはあまりに動きがパワフルなので、半強制で寝かされ中。)
成長したな、君達!
ことっちはSTSくんとなにやら話しているようですね(*^_^*)

ママ友のみんなと知り合ったのはちょうど1年前。
その時は、君達はお腹の中にいたんだよね~。
時の流れの早さと、それと同時に重さを実感します。
よくみんな元気に生まれてきてくれたね!!
ママ達は「それで○○なんだけどね~、(
ガッシャーン!)こらー何してんの!」やら「ところで△△ってさ~、(
ふぇ~ん)あらあら、どうしたのぉ~?」やら、マイペースに活動しまくるベビちゃん達のお世話をしながらも、楽しくおしゃべりをしました。
それにしても男の子のパワーってすごい!!
もちろん女の子でも活動的な子もいるけど、男の子のパワーはケタ違いですね。
いやぁ、男の子のママさんは大変だぁ。
ことっちの性格は、今のところかなりのおっとりさんです。
お座りができるようになってからは特に、お座りの姿勢でぽ~っとしていることが多く、家にいる時などは、よく父の隣に座って大人しく一緒にTVを見たりしてます。
たまに仰向けでぽけ~っとしてることもあって、母が「ことっち、寝返りでもすれば。」と少し足を触ってあげると、「おお、寝返りなんてこともあったね。まぁやってみるか、よっこいしょ。」ってな感じで寝返りすることもあるくらい。
エンジンかかった時は、ずっ~とずんずん運動をしてることもあるんですけどね。
あんまり泣かないし、ホントに昼間は手がかからない子です。
2ヶ月くらいまで、寝てる時と乳飲んでる時以外ずっと泣いてた子とはとても思えない。。。
やっぱり性格も父似なのかな?
この調子だと動き始めるまでには相当時間がかかりそうです。
体も重いしね。
でも誰だっていつかははいはいしたり歩いたりできるんだから、まぁあせらず自分のペースでのんびりやって下さいな。
<本日の離乳食>
①じゃがいも&にんじん 8さじ
ピーチ(BF) 10さじ
②そうめんがゆ 10さじ
バナナ 10さじ